bdo 要素テキストに書字方向を指定する

bdo 要素は、テキストに対して明示的に書字方向を指定します。bdo 要素に対する dir 属性は必須属性となり、ltrrtl、どちらかの値を指定する必要があります。

日本語や英語など、多くの言語は、横書きで文字を書く際、左から右に向かって書きますが、世界にはアラビア語などのように右から左に向かって書く言語も存在します。このような書字方向が異なるテキストを文書内に混在させることは可能ですが、bdo 要素によって、対象となるテキストの書字方向を指定することで、双方向アルゴリズムを上書きすることが可能です。

例えば、: や ; などの記号や、英数字などは、書字方向が異なる言語の間でも同じように使用される場合が多く、

[アラビア語] : 2013年6月12日

といった記述があった場合に、そのままでは、[ : 2013] まで含めて双方向アルゴリズムによって左側に配置されてしまいます。このようなことを避けるため、[: 2013年6月12日] の部分を bdo 要素でマークアップし、dir 属性で書字方向を左から右 (ltr) と指定することで、適切にテキストの配置が行われます。

bdo 要素の仕様

カテゴリ
コンテンツモデル
この要素を使用できる文脈

フレージング・コンテンツが期待される場所

この要素で使用できる属性

dir 属性は必須です。また、この要素に対して使用される dir 属性は、特別な意味をもちます。

bdo 要素のサンプルソース

<ul>
 <li>投稿者 jcranmer <bdo dir="ltr">: 12件の投稿</bdo></li>
 <li>投稿者 hober <bdo dir="ltr">: 5件の投稿</bdo></li>
 <li>投稿者 إيان <bdo dir="ltr">: 3件の投稿</bdo></li>
</ul>

主要ブラウザの対応

IE11
Edge(EdgeHTML)
Edge(Chromium)
Chrome
Firefox
Safari
iOS Safari
Android Chrome

仕様書の該当箇所

4.5.25 The bdo element

用途から目的の要素を探す

用途から HTML5 の要素を逆引きできます。

テキストに対する意味づけを行いたい
テキストの編集を示したい
改行や折り返しを指定したい
上付きや下付きを指定したい
テキストの書字方向を制御したい
テキストにルビをふりたい
箇条書きなどリストを表したい
セクションを定義したい
コンテンツをグループ化したい
画像や映像などを埋め込みたい
スクリプトやスタイルを埋め込みたい
フォーム関連の要素
テーブル関連の要素
ドキュメントにメタデータを付与したい
インタラクティブな要素
その他

このページの上部へ