small 要素細目や注釈を表す

small 要素は細目や注釈を表します。

HTML 4.01 時点における small 要素は小さい文字のテキストを表しましたが、HTML Standard 仕様では文字のサイズに関わらず細目テキストなどを表すものとして定義されています。細目とは、印刷慣習上、小さな文字で表示するようなテキストです。

例えば、文書に対して欄外に加えた注釈や補足、免責事項や著作権表示などの短い文章が該当するでしょう。あくまで短い文章です。本題から逸れるひとまとまりの文章ブロックであれば、それは small 要素より aside 要素の方が適切です。

また、small 要素は、strong 要素や em 要素によって強調、重要であるとマークアップされたテキストの意味を弱めるものではありません。

small 要素の仕様

カテゴリ
コンテンツモデル
この要素を使用できる文脈
この要素で使用できる属性

small 要素のサンプルソース

<footer>
 <address>
  このサイトに関するお問い合わせ先:
  <a href="mailto:japan@example.com">日本太郎</a>
 </address>
 <p><small>&copy; copyright 2013 Example Corp.</small></p>
</footer>

主要ブラウザの対応

IE11
Edge(EdgeHTML)
Edge(Chromium)
Chrome
Firefox
Safari
iOS Safari
Android Chrome

仕様書の該当箇所

4.5.4 The small element

用途から目的の要素を探す

用途から HTML5 の要素を逆引きできます。

テキストに対する意味づけを行いたい
テキストの編集を示したい
改行や折り返しを指定したい
上付きや下付きを指定したい
テキストの書字方向を制御したい
テキストにルビをふりたい
箇条書きなどリストを表したい
セクションを定義したい
コンテンツをグループ化したい
画像や映像などを埋め込みたい
スクリプトやスタイルを埋め込みたい
フォーム関連の要素
テーブル関連の要素
ドキュメントにメタデータを付与したい
インタラクティブな要素
その他

このページの上部へ